なんば院は2021年5月にオープンしたばかり!
口コミの少なさから言って一般への認知がまだ少なく穴場と言えるでしょう。
大阪の中心地に位置するフレイアクリニックなんば院へのアクセスは土地勘の無い方にとってはとても困難です。
大阪の地下から地上まで3階建て規模の網目のように張り巡らされた地下通路(地上も)。
縦横はもちろん斜めや斜め上、斜め下などへの通路など、複雑怪奇な地下通路であるため、一般の方が来られても迷うこと必至です。
ありとあらゆる地下街を通るため、グーグルマップなどのアプリも一切頼れません。
そこで今回、フレイアクリニックなんば院のホームページのアクセスページに載っている御堂筋線なんば駅(所要時間7分)からと南海本線・難波駅からの行き方を実地調査いたしました!
南海線と御堂筋線を順番にご紹介します。

では、御堂筋線なんば駅からフレイアクリニックなんば院へ貴女をご案内します!
御堂筋線・なんば駅からフレイアなんば院へご案内!
まず御堂筋線なんば駅は南南改札口から出てください。そこからスタートします!
ほかの改札からは出ないようにお願いします。

なんば駅、南南改札口を出ると斜め右前に
「南海電車④の案内表示があるので、この案内に従い進みます。

すぐに下図のような場所に出てきます。階段に向かわず、左側の緩いスロープを上がりましょう。

緩いスロープを上がったところの「南海なんば駅」の看板を通り過ぎてください。

広くなったところで左斜め前に「なんばCITY」の案内があります。それに従ってください。

途中で、
「なんばCITY なんばパークス なんばスカイオ」の看板も出てきます。そのまま通り過ぎましょう。


ここから「なんばCITY NANKAI」に入ります!
すると次のような「なんばCITY NANKAI」の入口に差し掛かります。右には「BEAMS」のお店。

そのまま「なんばCITY NANKAI」を突き進んでね!
次に「南海なんば駅 定期券売り場 なんばパークス なんばCITY南館 スイスホテル南海大阪 南海なんば駅エスカレーター」の案内が出てきます。

ここから、20mほど歩くと、
右に「Cafe英国屋」左に曲がれる三差路があります。

左のその先に上り下りの階段があります。
その階段もしくはさらに横にあるエレベーターを上ってください。

*右の「英国屋」の看板は黒地に濃い色目の文字なので、分かりにくいです!
階段を上って踊り場に出ると、
左側には「↖なんばCITY1F 」の看板。

右側に「なんばCITY1F→」と小さく書いてあります。

ここでは上にも左にも行かずに右に折れてください。
すると通路が左右に別れているので、左に折れます。
左に折れると、案内「なんばCITY南館↑」の案内があります。真っすぐそちらに向かいましょう。

150mほど行くと出口、表に出ます。
外に出たらあともう少し!でも油断大敵!


表に出たら、歩道を左に向かいます。
100mほど歩くと大きな交差点があります。

この交差点をまっすぐ渡ったところ、左手にフレイアクリニックが入っているビルがあります。「game TAITO station」というビルの横のビル。そのビルの3Fです。



右に管理人Keiさんの後ろ姿!

ようやく到着です!お疲れ様でした!
ちなみに3階でエレベーターホールの扉を開いたら、直接フレイアクリニックの店内になります。
驚かないようにしてくださいね♡
四つ橋線から来られる方は!
四つ橋線から来られる方について。
最初のスタート地点、御堂筋線の南南改札にいくために、一つ手前の駅、大国町で一度降りてください。
降りたホーム(3番線)と同じホーム(4番線)の御堂筋線の列車に乗車してなんば駅に向かってください。
大国町駅では《3番線・四つ橋線》《4番線・御堂筋線》となっており階段移動やホーム移動せず乗り換えができます。
さらにそのとき、進行方向の最後尾(1号車)に乗車してください。
なんば駅に到着したら進行方向いちばん後寄りのE階段を上がって改札を出てください。
その出口の改札が南南改札です。
南海線・なんば駅からフレイアなんば院へご案内!
南海本線、高野線共に、電車からホームに降りたら、途中階段を降りたりせずに、そのまままっすぐ改札口に向かってください。
すると大きな3F北改札口を出ることになります。
その先は広くなっていて、券売機などもあります。そして左と右に2つ、大きな下り階段が見えます。
ここは右の階段(エスカレーター)を降りてください。その階段右横のサンマルクカフェが目印です。


降りたら、少し広くなっています。
そして《takasimaya》と斜め前に向かって通路がありますがそこへは行きません!
ここは左にUターンするように商店街のような通路に入ってください。

すると案内表示「南海2F中央改札口 定期券売り場 なんばパークス なんばCITY」が出てきます。

このまま、真っすぐ進みましょう。
途中で大きな案内「南海2F中央口 なんばパークス」の看板が出てきたら、この道で合ってることの証です。

超難関!Uターンするように「アンスリー」のコンビニの下を……
ここから100mほど進むと
左手に「アンスリー」のコンビニが出てきます。

このコンビニを巻き込むように左にUターンするように下り階段を降ります。
しかしなんだか異世界にさまよいそうで躊躇することでしょう。ここを通ったら最初の難関は突破です。
アンスリーの下をくぐって階段を降りる。
ここはなんか違う世界に入りこみそうな気がして、進みにくいところです!勇気を振り絞って、いざ!


すると、踊り場!
案内表示「←なんばCITY1F」の案内あり。

ここは下に降りずに、左に曲がる。
左に曲がると、左右に通路があるので、Uターンする感じで左に曲がります。
少し歩くと「なんばCITY南館」の案内あり。

そこから150mほど行くと出口があります。表に出たら歩道を左に行きます。


歩道を200mほど歩くと大きな交差点です。
その交差点をまっすぐ渡ったところ、左手にフレイアクリニックが入っているビルがあります。「game TAITO station」という建物の左のビル3Fです。




お疲れ様でした。
ちなみに…エレベーターを3階に上がると、そのまま店の中の受付になります!エレベーター上るときは、心して上がってく
実地調査を終えて……
これでフレイアクリニックなんば院への行き方。御堂筋線と南海線からの道のりのご案内を終わらせていただきます。
いずれもややこしくて迷子必至ですが、スマホでこれを見ながら進むと迷うことはないでしょう。
今回の実地調査プロジェクトには、撮影とポイントの確認など、私どもも二日がかりで調査しました。
皆様のきらめく素肌のためにひと肌ぬいだ次第でございます。一人でも多くの方のためになれたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

にほんブログ村