敏感肌の私は脱毛に行く度に、毎回毛嚢炎になってます……💧
この記事では、私のような敏感肌さんが脱毛に行くときの事前知識として、毛嚢炎の正体と対処法をご説明します。
これでまさかの毛嚢炎に慌てることもなくなります!
そもそも、敏感肌の方は蓄熱式脱毛しか受けられません。
熱破壊式は200℃まで熱したレーザーを打つのですから、敏感肌さんの肌ではダメージに耐えられないのです。
蓄熱式なら60℃の熱エネルギーをメラニン色素のみに反応するレーザー照射で毛根までダメージを与えます。
いつも私の肌はダメージを受けて見るもおぞましいブツブツでいっぱいになります。そして痒いのです……
これまでは2~3日で収まってたんですが、今回特にひどくて一週間以上続いたので、記念に?写真載せておきます。




脱毛 毛嚢炎発生 治し方は?ステロイド剤出動! 敏感肌さんには必ず付いてくる毛嚢炎、何度も繰り返す!
対策と言っても、それほど多くはありません。脱毛当日はお風呂に入らない、できればシャワーも浴びないほうがいいです。そしてすぐに全身保湿、しっかりと!

私が使っている保湿クリームのリンク貼っておきます。たっぷり入って全身くまなくカバーできるわ!
症状が発生すると、全身脱毛の私は体中ブツブツだらけで痒い痒い!
そこでステロイド剤の出番です!
ステロイド剤で炎症を鎮め、鎮静効果でかゆみも収まります。
でもブツブツはそれなりの時間をかけてゆっくり治まっていきます。
毛嚢炎が発生すればステロイド剤を塗って炎症・かゆみを抑えて様子を見るしかないの……



私はいつも勤務する医院で薬もらってるわ!
毛嚢炎の原因は悪者・常在菌である黄色ブドウ球菌が毛穴に入り込み毒素を排出することにより炎症を発生させます。
人体にはブドウ球菌だけでも49種類生息するといわれており、中でも黄色ブドウ球菌は悪者なのです。
普段は表皮ブドウ球菌さんが皮脂などを食べて、肌を弱酸性に保ってくれて細菌感染から体を守ってくれています。黄色ブドウ球菌も弱酸性であれば動きが少ないのです。
これがレーザー脱毛により肌を痛めつけバリア機能が低下すると、ここぞとばかりに黄色ブドウ球菌などが毛穴に入り込み悪さをするのです。
こうなるとステロイド剤を塗って、治まるのを待つしかありません。
普段なら2~3日、コンディションが悪いと一週間位はかかるのかもしれません。



ちょうど職場のストレスも溜まってたしね!女の世界は辛いよ💧
脱毛 毛嚢炎 治す塗り薬ステロイドについて
ステロイド剤の主な特徴と効果です。


ステロイドは効果の強さから5段階に分けられています。


上位2つ(strongest/very strongest)は、医者の処方でないと入手できません。
下位3つ(strong以下)は上位二つより効果弱めに作られており市販もされています。ドラッグストアやAmazonなどでも購入できます。
とはいえ、店頭での薬剤師や登録販売者に相談して購入することをおすすめします。
薬の浸透率、部位によって薬の効果は変わる
ふつうは肌バリアに守られて、いかなる化粧成分も一切肌に浸透しません。それに対して薬の成分は分子量が極めて小さいのでいくらかは浸透し、効果を発揮します。それでもズボズボに素通りすることはありません。
薬は上の説明でもあるように、塗る量を少なくするとかでなく、自分の肌質や部位・症状に合った適切な強さのステロイドを選びましょう。
使う部位によって吸収率が違うため、吸収率の高い顔や陰部は効果の弱いステロイドを使うなど、使い分けも必要です。
まあ、良く分からない……という方は弱いステロイド剤を使うと良いでしょう。


前腕部などは、ほとんど吸収されず、塗るだけ無駄で余計に肌荒れを起こすのかもしれません。
この図を見て、よく考えて塗っていきましょう。
脱毛による毛嚢炎!よく効くステロイド商品ご紹介!
こちらで主なステロイド軟膏をご紹介します。
店頭の薬剤師や登録販売者に相談しアドバイスを受けてご購入ください。
strong(強い)
ベタメタゾン吉草酸エステル(ステロイド成分)配合
ベトネベートN軟膏AS 10g
ベタメタゾン吉草酸エステルが、湿疹、かぶれ等の皮膚の炎症にすぐれた効き目を発揮します。
抗菌作用を有する抗生物質フラジオマイシン硫酸塩を配合しています。
患部を保護する油性基剤なので、ジュクジュクした患部に適しています。
medium(普通)
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(ステロイド成分)配合
プレバリンαクリーム15g
プレバリンαクリームは、皮膚表面では高い抗炎症効果を発揮し、体内に吸収されると低活性となるアンテドラッグタイプのステロイド剤です。
●さらにかゆみ・痛みを抑えるリドカイン、血行を促進し治りを早めるビタミンE、患部を殺菌し二次感染を防ぐイソプロピルメチルフェノールを配合しています。
weak(弱い)
セロナ軟膏 20g
ヒドロコルチゾン酪酸エステル(ステロイド成分)配合
●しっしん,皮ふ炎,かぶれなどの炎症やかゆみに効果をあらわす,ヒドロコルチゾン酪酸エステルを配合したクリームです。
●のびがよく,ベタつかないクリームです。顔,腕などの露出部に塗布しても目立ちません。
毛嚢炎の対処にステロイド剤は必須になってくるでしょう。
くれぐれも薬剤師や登録販売者に相談してお買い求めてご使用しましょう。



次,私が脱毛に行くときは皮膚の常在菌を洗い流してから行ってみようかしら…更に帰ってすぐ洗い流して……ブツブツ……
*常在菌はたとえ水でも洗い流せばすぐ落とせます。また増殖しますが……


-
最強永久脱毛【実は安くて痛くない】脱毛業界の事実を徹底リサーチ!こちらでは脱毛の仕組みから脱毛装置や業界全体などの理解を深め、皆さんの疑問のお答えできる記事となります。 どうか、よろしくお願いいたします♡ 私も今も現役で脱毛…
-
SBC湘南美容クリニック:超おススメ!優秀なスタッフ陣があなたの願い全部叶えます!脱毛を検討されているあなたに今回おススメするのは、業界NO1の湘南美容クリニックです。 全国100医院を有する美容業界トップのSBC!その理念はお客様・スタッフ・社会…
-
【リアラクリニック】徹底検証!高品質な様々なサービスと圧倒的安さ!最近医療脱毛でのコース選択が簡素化される傾向が多い中で、リアラクリニックでは様々なお客様のニーズに細かく対応されておりサービスの質・内容・全体的な料金設定と…
にほんブログ村